大家さんと入居者さんの飲みニケーション
2017.03.16

昨日はとある賃貸オーナー様と会食。
そのオーナー様はアパート9棟を所有、とても真面目に賃貸経営をされており、管理会社や入居者さんの事をとても考えている大家さんです。
面白いのが、物件ごとに入居者さんと飲みニケーションをされていて、なぜ飲み会をするのかお聞きしたところ、
入居者さんの中には、とても小さい事を我慢して住んでいる方がいる。例えばカーテンレールが落ちそうとか、お湯と水を両方出して温度を調整しているとか。。
そう言う話を入居者さんから聞いて、設備を改善して行くそうです。室内の設備投資は入居者さんにとっても、物件にとっても良い事なので、との事。
大家さんの立場ですと、退去のたびに原状回復でファミリータイプだと数十万かかるので、長く住んで頂けるのが一番。
賃貸契約更新の際は、必ず入居者さんに感謝を伝え、給湯器や水回り等、設備の気になる所を教えて頂いて、新品に交換する事もしているそうです。
賃貸経営もサービス業。素晴らしい大家さんです。
とても勉強になりました♪
